断捨離トレーナー今本待喜子公式サイト

【やましたひでこ公認断捨離トレーナー】東京二子玉川 断捨離会代表 今本 待喜子のブログ

(無料)今本待喜子の片付けセンスメールマガジン

ちょっと視点を変えるだけで、様々な気づきが・・・。

おおまかな作業の流れはいつも同じ。
でも!そこから顕在化するモノのもち方で、
あなたのモノのもち方の傾向がわかります。

例えば・・・

  • インテリ積読タイプ
  • Saleの女王タイプ
  • 私ってダメダメタイプ
  • あの人のせいだわタイプ
  • 備えあれば憂いなしタイプ
  • だってもったいないんだもんタイプ
  • 思い出ロマンタイプ

etc・・・

ちょっと視点を変えるだけで、様々な気づきが・・・。

基本の流れ

STEP1

全部出す

  • お悩み箇所やモノの持ち方の問題点の明確化

    • これをするだけで、あなたのこだわり、執着、不安がバッチリわかる。
      あなたのタイプが明確になります!

STEP2

要・不要の分類

  • あなたのタイプに応じた新たな視点を提示し、
    要・不要の切り分けをサポートします。

STEP3

使いやすく収納する

  • あなたらしいセンスのもとで、
    “しまいこむ”のではなく使いやすい収め方を提案します。

いちど自分とモノとの関係性が明確になりあなたらしい片付けセンスが身に着けば、
他の箇所の整理整頓はもとより、生活そのものに何かしらの変化があるはず!

品川区在住 Sさん 40代 自営業

引っ越したばかりでとりあえずモノを押入れにつめこんだ。
今一度モノを見直してスッキリさせたい。

Sさんのタイプ ⇒ インテリ積読タイプ

  • 学習欲が高く、本を集めるのが大好き ⇒ 読むことが目的じゃない?
  • 同じ種類の本がたくさん ⇒ 1冊でもコトは足りるよね!
  • 本が横にして積まれている状態 ⇒ 下の本、取れないよね?
  • 分類せずとにかくいっぱいある ⇒ どこに何があるか探せる?
  • 仕事の書類もいっぱい ⇒ 書類ってほとんど見ないよね?

Sさんの気づき

  • 本って同じものがいつでも手に入る!今読まないものは持っていなくても良い!
  • 分類整理するだけで、探す時間が短縮!
  • 縦に並べるだけで、なんて取り出しやすい!
  • 着物や書類も同じようにすればいいんだ!

千葉県在住 Mさん 30代 会社員

片付けが不得意。
モノに溢れている部屋では何をする気もおこらない、ゆったりくつろげない、気分がめげる・・・。

Sさんのタイプ ⇒ インテリ積読タイプ

  • 片づけられない、何をやったらよいかわからない、そんな自分に全く自信がなく、その救いを各種自己啓発本、ダイエット本や片付け本、女性向け雑誌類に求めていて、過去何年も溜めてきたそんな本や雑誌の山、散乱した洋服や小物類に囲まれている。
    そんな自分がイヤでイヤで、またさらに救いを本に求める・・・
    完全の負のスパイラルに陥ってしまっている

    • ⇒ 頭の中で考えていただけ。動いていなかっただけ。
    • ⇒ どれだけ本を読んだって何も変わってこなかったよね。十分知識は得た。
         もう大丈夫。もう本はいいよね。
    • ⇒ “できない”って思っていただけ、ほら、一緒にやったらできるじゃん!

Mさんの気づき

  • やることリストの最初の項目を当日に消し込めた!
  • 夜シャワーを浴びてシーツを変えることができてぐっすり眠れるようになった!
  • 自分から肌着リサイクルのイベントを調べてこれた!
    やれないと思っていたこと、思っていただけ、私もできる!

板橋区在住 Gさん 40代 公務員

中学生、小学生の男の子のお母さんとして、慌ただしい毎日。キッチンだってもっとキレイにしたい!

Gさんのタイプ⇒あの人のせいだわタイプ

  • キッチンにモノが多いのは、ご主人がお買い得品を勝手にどんどん買ってくるから
    ⇒ 「もう買って来なくていい」ってなぜ言えない?
  • 息子さんたちの手の届くところに、と食器類は出しっぱなし
    ⇒ その方がもしかすると自分が楽だから?
  • 何かあった時に息子さんたちにひもじい思いはさせたくないから食材はいっぱい
    ⇒ 何をどれだけもっているのか全くわかってなくて 二度買い・三度買いしちゃってない?

Gさんの気づき

  • 息子らが自分の使った食器を運んだ!
  • お弁当づくりにかかる時間が2/3になった、朝鍋洗う時間が出来た!
  • 自分に対しても家族に対してもできないと思っている事、思い込みかも
  • 片付けられないと思うのも思い込みかも
  • 整理整頓にも自信がついた
ページ上部に戻る